31日 雨な空 森きらら ヴェルカ ないしょ がれっと ハンバーグ家 今日の愛言葉は↓

31日 雨な空の月末、おはようございます(^^♪

週末は節分、豆の準備OK!恵方巻も賑わうか(^^♪

ヴェルカ、広島との対戦 頑張れー!!

今日の愛言葉

「アガベ・ホリダ」です。

数十年に1度咲く多肉植物の花が咲いたって!

受粉も試みて種つくりに挑むって!

愛言葉はご注文時にお伝えください

セットご注文の方に指定のトッピングをサービスさせていただきます

25食限定センキューセットはお早めにご利用ください。

さ~今日も楽しく焼かせていただきます

#佐世保 #ランチ #ハンバーグ #ハンバーグ家 #九十九島 #軍港クルーズ #佐世保グルメ #ハンバーグ屋 #森きらら #ジュー #洋食 #コロナ対策認証店 #弁当 #ゴロゴロ #ふるさと納税 #ウエルズ #洋食 #トルコライス

次に見られるのは数十年後!?「アガベ・ホリダ」が開花【長崎県佐世保市】

次に花を咲かせるのはいつになるのでしょうか?佐世保市の九十九島動植物園「森きらら」で数十年に一度しか開花しないと言われる多肉植物の花が開き、注目を集めています。伸びた茎には可愛らしい黄色の花が咲いています。佐世保市の九十九島動植物園「森きらら」でキジカクシ科の「アガベ・ホリダ」の花が開きました。KTN記者「この花、数十年に一度しか咲かない貴重な花で、こうやって間近で見られるのは今がチャンスかもしれません」このアガベ・ホリダは2017年に閉園した長崎県亜熱帯植物園から譲り受けたものです。森きららでアガベ・ホリダが咲くのは初めてです。来園者「植物、花々が大好きで、まさか今年これが咲くとは思わなかった。いまアップで写真を撮ったがすばらしい」2023年10月から茎が伸び始め、およそ4メートルまで成長しました。1月16日に最初の花が開き、下のつぼみから順番に花を咲かせています。花が咲き終わると株自体が枯れるそうです。九十九島動植物園森きらら 石川智昇さん「一株だけでは種はできないといわれているが、ものは試しなので筆を使って授粉させている。種ができたらいいなと思って、地植えや大きい鉢で育ててないと開花の現場には立ち会えないのでご覧になっていただきたい」今も新しいつぼみが次々と開花していて、2月中旬ごろまで楽しめるということです。

KTNテレビ長崎

ハンバーグ家SS389

佐世保のハンバーグ家です♪ 2025年4月 16周年 今年も美味しく焼かせていただきます ふるさと納税 https://www.furusato-tax.jp/product/detail/42202/5038923 サセボーノ Base https://hamburgya.base. させぼ店 佐世保市 卸本町21-334   0956-80-4165

0コメント

  • 1000 / 1000